pagetop

2010年9月3日更新

"働く"を楽しく体験

第6回連合大阪Kids職場見学会<第2弾>を行う
ベアリングが作られる工程の説明を受ける子どもたち(NTN金剛製作所)

ベアリングが作られる工程の説明を受ける
子どもたち(NTN金剛製作所)

 連合大阪は、8月21日に引き続き、8月25日に今年度の「連合大阪Kids職場見学会」の第2弾を行った。この日は4コースの職場見学会を実施し、それぞれのコースに20人前後の子どもたちが参加、21日と25日の両日をあわせると今年は全体で延べ101人の子ども達が「連合大阪Kids職場見学会」に参加した。

 25日に実施したのは以下の4コースで、いずれのコースも午前と午後に2ヵ所(以上)の事業場や施設の見学を行った。

  • コース3:コマツ大阪工場+四條畷市消防本部
  • コース4:(株)NTN金剛製作所+障がい者作業所ファクトリーくすくす
  • コース5:大阪市交通局 鶴見検車場+大阪市水道局 柴島浄水場
  • コース6:(株)クボタ堺製造所+堺市の博物館などの施設

 参加した子どもたちは、それぞれ初めて見る工場の機械や事業場内の設備、大人の人たちが働いている姿に触れるとともに、受け入れを行った事業場で工夫をこらして作成された体験プログラムなどにチャレンジした。

 子どもたちからは、「手作業だと時間がかかることを機械で速くしているのがすごいと思った」、「働いている人がたくさんいてびっくりした」、「(電車の)台車とボディを分解するところが感動的だった」、「安全道場でみたロボットのぼうそうがこわかった」など、様々な感想が聞かれ、“働く”現場を楽しく学び、体験した1日となった。

地下鉄車両の整備の様子を見学(鶴見検車場)

地下鉄車両の整備の様子を見学(鶴見検車場)

電動工具での作業体験にチャレンジ(コマツ大阪工場)

電動工具での作業体験にチャレンジ
(コマツ大阪工場)

消防士さんのサポートで放水作業を体験(四條畷市消防本部)

消防士さんのサポートで放水作業を体験
(四條畷市消防本部)

プリンカップの包装作業を体験する(障がい者作業所ファクトリーくすくす)

プリンカップの包装作業を体験する
(障がい者作業所ファクトリーくすくす)

応急給水作業で緊急時の給水体制を学ぶ(柴島浄水場)

応急給水作業で緊急時の給水体制を学ぶ
(柴島浄水場)

安全道場で工場で起こる事故の事例を学ぶ(クボタ堺製造所)

安全道場で工場で起こる事故の事例を学ぶ
(クボタ堺製造所)

仁徳陵古墳など堺市の文化財について説明を受ける(堺市文化財)

仁徳陵古墳など堺市の文化財について
説明を受ける(堺市文化財)

*「連合大阪Kids職場見学会」に参加した子どもたちに「労働組合」や「連合大阪」を知ってもらうために、子ども用資料を配布しました。

「連合ってなぁに?」

「労働組合ってなぁに?」
<クリックで拡大します>

「連合ってなぁに?」

「連合ってなぁに?」
<クリックで拡大します>